fc2ブログ
皆さんこんばんは
そろそろこちら札幌は雪祭り~~
こちらに来て約20年!!
見に行ったのは・・・・・・たったの2回^^;
地元民はこんなもんでは・・・・・・・・
こちらに来た初の冬に見に行った時の寒かったこと!!
それ以来あの寒さが嫌になり・・・・

ちょうどの雪祭りを見にアポロンさんが札幌に~
多分7日に来るので、それに合わせオフします!!!!!
勝手に7日に来ると決めてるけど・・・・・7日だよね~アポロンさん?(笑
場所は~~いつもの場所になるか・・・・飲める場所にするか・・・・
集まる人数で決めようかと・・・・・来れる人はレスお願いします^^







気が付くと~~~こんなのが蛹化ラッシュ!!


てか~1ヶ月以上前に~~~(笑


アクティオン!!!!





同じケースにもう1頭も


DSC08053.jpg


隣のケースも~~


DSC08055.jpg


もう1頭は真ん中に作ったのか蛹室が確認できない・・・!!!!


まぁ~きっと作ってるでしょう


4頭購入3♂1♀・・・・・・・あっぶね~~~^^;


購入時のラベルを見ると・・・・・2005.12.26割り出し・・・・・!!!


蛹化まで丸3年ですね~


これを長いと感じるか感じないかは~~~あなた次第!!!


3年の間にも何らかの種が羽化したりしてますからね~


単体で見ちゃうと・・・・・だけど・・・・


ブリード全体で見てくれれば~なんて事ないでしょう(笑

スポンサーサイト



 
皆さんこんばんは
私事だけど・・・・・諸事情で明日から実家に帰省しなければ・・・・
早ければ日曜・・・・遅ければ・・・・・・いつ戻って来れるか・・・
当分、ブログのUPや皆さんのところに遊びに行けません^^;
すいませんが・・・ご了承くだされ~
まぁ~そういう歳に近づいた・・・・・・・パパ3です












今日!!我が家にあるブツが到着!!


デカイ





厳重に梱包されてますね~!!


ダンボールを開けると!!!!


これまた発泡が~~


DSC08041.jpg


しかも外回りにはスタイロホーム!!




どうっから、どう見ても低温に弱いブツ





いよいよ~~やって着ました~念願の~~~
































































虫だって!!!(笑





DSC08042.jpg




中身がカメレオンだと思った人は正直にね~~~^^



この虫、虫友のIyouさんが密猟旅行ににブラジルへ行くため



その間の預かりブツなのであります^^ゝ


中でも楽しみにしてたのが~これ


DSC08043.jpg


限りなくブラックに近いウガンペア^^


既に40位採ったみたいだけど・・・・・


自分の累代分はまだいけるのではと・・・・・^^;


丁度、家にいる♀も後食開始したので


この♂と合体させようかなぁ~^^v




この他にはムニスとベルティが数ペア


ベルティは何でもレア産地とか・・・・


これは気が向いたらセットします(笑


Iyouさん虫は確かに預かりました~


思う存分楽しんで来てくだされ


おみやげ~忘れるなよ~~~(爆
 
皆さんこんばんは
え~年末に新年会する!!と書いてましたが
どうやら、諸事情により来月えと持ち越しに~~^^;
その時期だと新年会にはなりませんね・・・・・・・
でも~新年初の顔合わせになるので
ちゃんと集めてやりますよ・・・・・・
こんな感じで良いですか~○○○坊さん(笑







そろそろ~ネタが・・・・・・・^^;


やっつけ更新で~~


年明けに色々見てると


セールがあちこちで!!


かなりお買い得だったので購入しちゃった^^






UV灯とホットライト!!


ついでに入れる成体も買えよ~~って声も聞こえてきそう・・・^^;


まぁ~設備投資って事で、ご勘弁を~~~~~


これで準備は整った!!さぁ~後は待つだけ・・・・・(謎!!

 
皆さんこんばんは
定額給付金・・・・最近良くこの言葉耳にするけど・・・・
いつくれるの?
1人に12000円
子供は+8000円
しかも~2002年4月2日~2005年4月1日生まれの子は
+36000円ももらえる^^
我が家は10万オーバーですね^^v
案外期待してたりして~もらった・・・・何買おうかなぁ・・・・パパ3です








年末セットした~ババイが穿孔した~~~~





これ実は1月8日の画像^^;













翌日には~


DSC08038.jpg


良い感じになってますよね~^^


この♀実は・・・・・穿孔日前の日に脱走しまして~


虫部屋は飼育種の関係上25℃以上あるので


22~23℃位の3階廊下!!


虫部屋なら良かったけど・・・・見つからない可能性も・・・


家族で大捜索したけど見つからない^^;


仕方がないから寝る事に(笑


ベットに入りしばらくすると~


腕にチクリチクリとあたるものが・・・・・!!


まさか~~~~~!?


♀発見(爆。。。。。。。


何を考えベットに入ってきたのか・・・・・・・(謎





カワラ材に穿孔してくれたので、ゆっくり割り出しでもしようかと・・・・


菌糸手配しなければ。。。。。


ところで~お勧めの菌糸あったら教えてくだされ~


 
皆さんども^^

家の子供達は来週から学校が開始
上の子2人は自由研究で大忙し~!!
何をするか聞いたところ~上の子が
ぼそっと。。。。。。。「イカ」。。。。。!!
イッ!イカ!!!ですか・・・・!?
どうやら~刺身・焼き・煮物にしても大好きなイカを研究したいらしい
お前将来学者にでもなるのですか~~?
がんばれ~~我が子・・・・・・パパ3です










前の更新で~~初滑りが~とUPしたけど


昨日、行って来たぞ~~!!


とっ言っても子供スノボースクール・・・・・^^;


付き添い親は~見学で・・・・・・


場所は・・・・・オリンピア!!


無事スクールも終わり、帰宅途中。。。。






悲劇が~~~~~~






気温も暖かく路面が緩んでかなり滑りやすい状況に


なもんで~~時々滑ってはいた・・・・・


大きな右カーブに差し掛かった時


ケツがアウトに流れた~~~~


逆ハンを切り~カーブは持ちこたえたけど


曲がりきった時に・・・・・・


頭が道路脇の雪山に。。。。。。


180°回って後の車と「こんちには」!!


対向車や後続車が巻き添え食わなかっただけ幸い!!


が~~自分の愛車?アルファードは・・・・・・









DSC08037.jpg






歯っかけに~~~~~(泣


まぁ釣りや採取で林道走るのでぇかなりのキズは・・・・・・^^;


知人の坊氏にも~


「あんなキズだらけのアルファード見たことがない」!!


と言われるくらい・・・・


でも~~~イ・タ・イ


スノボの初滑りが~車の初滑りで~~~^^;


今年の運勢は・・・・・・!?

 
皆さんこんにちは
もう1つ、いや2つ、ん~3つの趣味・・・・スノーボード!!
今年はまだ行ってない・・・年末は雪がイマイチだったし
年始は子供が風邪こじらせ肺炎に・・・・・
今週末の連休は、天気が大荒れ~~~
いつになったら初滑りできるのか?・・・・パパ3です








久しぶりの登場謎虫G!!


大分、様子が変わってきたので~~~


まずは~小波





3頭すべて繭作成・・・・が~小さいっす^^;


まぁ~初種なんで累代優先って事で・・・・・・




お次は貴重血統G


DSC08024.jpg


前回まで♀の繭作成はUPしたけど~


見事ペアで~~~^^v


羽化すれば♂で70mm台かなぁ・・・・・微妙なサイズ!?






最後はきょうさんからのP


DSC08025.jpg


♂が無事繭作成^^


きょうさん!!やっとここまで来ましたぞ~


ん~Gと比べると繭の形が・・・・・?


丸み強い感じに・・・・・気のせいか・・・・^^;




と・・・・ここに来て~


G♀とP♀が~ワンダ開始~~!!


DSC08033.jpg


セット投入完了!!


3~5月にかけて羽化ラッシュの気配が


3種同時に成虫見れる可能性も!!


ただなぁ~いつも言うけど・・・・・


ここまではいけるのですよ~こ・こ・ま・で・は~


がんばれ~G がんばれ~ボク!(笑

 
皆さん
明けてかなりたちますが~おめでとうございます
今年もパパ3をお世話してください(笑



年も明け~今日から仕事・・・・・ダリ~~~~^^;
仕事に力が・・・・・ていうか、いつも!!
なもんで今日も職場更新^^v
朝一で~胃ポリープの病理検査結果を聞きに病院へ
結果は・・・・・・白!!!
写真でほぼ大丈夫と言われてたけど~内心は・・・・・ドキドキ^^;
小心者の・・・・・・・パパ3っす^^;








年末のオフ会の時に、Iyouさんからの頂物~~~^^


1.ジュッセリーニ!!


我が家で1頭しか羽化してきてないので~心優しい???Iyouさんが~


救援物資ですね~






しかも5頭も!!!


助かりますね~^^


でも~~見比べたけど・・・・・・


♂♀が・・・・・・分からん!!


勉強不足ですなぁ・・・・・・


という事で~セットには全部ぶち込みます^^;





それと~もう1種!!


DSC08031.jpg


ムニスゼッチコフキカブト


前に幼虫でももらったけど・・・・・全滅・・・・^^;


やっぱり心優しいIyouさんは、成虫ペアを~~~^^


いいですね~やはりベルティとは違い伸びた頭角が素敵!!


♀もベルティより幅がありどっしりした感じ!!


念願のベルティとムニスを比べる事ができました~


Iyouさんどもね~~~






※年末セットしたババ・・・・なぜ記事にしない!?





  だって~~穿孔してないんだもの~~~~~
 

| Home |


 BLOG TOP 

powered by