fc2ブログ
皆さんこんにちは
先日ネットを徘徊してると~
980円の壁ピタ系ヤモリ発見!!安い~~^^
画像見ても悪くない・・・・即効問い合わせると・・・・
残念ながら売り切れ~そんなもんですよねぇ世の中ってさぁ^^;
ただぁそこのショップ面白いもの一杯売ってる!!
動物園並みですねぇ~しかも奇虫まで・・・・・
ただねぇ~おっ!!と思った生体は軽自動車買える値段でした(笑
でもHP見てて飽きませんねぇ
ただ・・・・・あんな動物誰が買うのでしょうか・・・・・・パパ3です














先日の出来事・・・・・・・・


嫁からメールが!!「空が脱走して見つからない!!」と


気温が上がらない日は窓際日光浴をさせてるのですが


良く話を聞くと日光浴させようとメッシュケージに移したのはいいが


チャックを閉め忘れたらしい・・・・・・^^;


まぁ虫みたく小型じゃないし、床を歩いて長距離移動するタイプでもないので


すぐにでも見つかるでしょうと思いながら帰宅




DSC08892.jpg


これなら出ちゃうわなぁ^^;





慌ててもしょうがないし、まずは虫成虫の餌交換でも~(笑




さ~て探すかなぁ・・・・とケージ置いてあるラックを見ると



DSC08893.jpg



ん!?給水容器の陰に・・・・・・何かみえませんかぁ^^



即効発見



DSC088941.gif



焦った嫁はまったく見つけられなった様です・・・・・






そんな空・・・・・・最近人を見ると「ケージから出せぇ」と言わんばかりに


近寄ってきてはガラス戸をガリガリ!!



餌をやる時に戸を閉め忘れると・・・・・・・



DSC08896.gif


DSC088971.jpg


DSC088981.jpg


DSC089011.jpg



スチール製のパイプもなんのその~~~


器用なもんです^^



一方、相方の葵はぁ~~


これで生後4ヶ月^^


DSC08908.gif


順調に大きく育ってますぅ~



スポンサーサイト



 
皆さんこんにちは
朝のニュース見てると・・・・・おきまりの
押尾&ノリピーネタ・・・・・・もうお腹一杯だよ!!!
あまりしつこく報道するのも・・・・ウザイっすねぇ
やったことはやった事でぇ、後はどう責任取るか・・・・
結果だけで十分!!と思うのは自分だけですかねぇ・・・・・パパ3です












気が付くと~Gセットしてから1ヶ月


お約束の割り出しネタ~~~


最初は2週間セットし別セットえ移すと言ってたけど


だらだら同じセットに1ヶ月放置してしましった^^;





まずは自己血統♀


DSC08910.jpg


ひっくりかえした感じ・・・・・・・・・・・なんか微妙・・・


あまり期待出来そう・・・・


とは言うけど・・・・・多少の期待をもちつつ





作業開始!!



































DSC08914.jpg


結果!!


3幼虫10卵!?


画像では8卵だけど、撮影後に2つ追加


思ったより幼虫が少ない!!


スイッチ入ったのが遅かったのかなぁ


割り出した卵も


DSC08913.jpg


プリプリで幼虫透けてるのもあるので


孵化率は良さそう^^


この♀は卵が10出てきたので今後に期待ですなぁ





次はponcho師匠血統♀


実はこの♀・・・・・・セット組んでも潜ったり出たりをかなり繰り返し


潜りっぱなしが無かった・・・・・・


ただ幼虫は見えたので、産んではいるかと・・・・・








































DSC08915.jpg



幼虫5卵4・・・・・・・


あれれ~こちっちの方が・・・・幼虫多い!!!


1週間遅くセット組んだのに!?!?


こちらの方が産み始めが早かったのかなぁ



と・・・・・2♀とも微妙な感じですねぇ


産んでないわけでは無い!!!しかしこれでは「採ったど~~」


と喜んで言えない!!!!


自己血統は既に2セット目に卵確認出来てるしぃ


寿命も長いので、ちんたら・ちんたらがんばりますか






 
皆さんこんにちは
選挙運動始まっちゃたなぁ
案外ウザイ!!!
実はワタクシ・・・・・・30半ばでいまだ選挙に行った事がない!!
今度の総選挙は行こうと思っているけど・・・
どうしたら良いのかまったく分かりませんネェ^^;
麻生嫌いなので何とか政権交代し民主党に・・・・・・・
漢字の読めんヤツに総理大臣なんて・・・・・どうなの!?
「戦争の傷跡」どうしたって「キズアト」って読むでしょう?
アイツ・・・・・「ショウセキ」って読みやがった!!?!?!?
ショウセイキって読む方が難しいくねぇ・・・・・パパ3です

















土曜は仕事でTAR坊さんの地元にぃ


予定より早く仕事がわりそうだったので


TAR坊さんに即メール!!


前日に明日はジモヤマに入ると聞いてたので


「俺も連れてけぇ~~~」と^^



いざ2人でジモヤマにヒメオオ採取


林道入ってしばらくするとぉ


DSCF5309_convert_20090822161431.jpg



食痕発見!!いる事はいるようですなぁ


すると・・・・・何やら物体が!!


DSCF5310_convert_20090822161610.jpg


持ってた会社のカメラではズームが・・・・・・^^;


画像中央にいるけど・・・・・・


早くヒメオオ!!














DSCF5312_convert_20090822161702.jpg


コクワだしぃ



この先の運命を占う様な・・・・・・・・





標高を上げても上げても


DSCF5313_convert_20090822161819.jpg



食痕・・・・・・だけ・・・・・・



さっぱりいないのでぇ


違う虫の画像でもぉ~~


DSCF5314_convert_20090822161916.jpg



セミ!!まぁ採りに逃がしましたが(笑



更に上えと上と・・・・・・・



するとTAR坊さんが



いたんでないかぁい~~~~~



その指差す方向には!!!



DSCF5315_convert_20090822162011.jpg


ヒメオオ


写ってるよねぇ?見えるよねぇ?・・・・・・・^^;


見えない人の為にサービスカット














DSCF5317_convert_20090822162100.jpg



♂はまずまずの40mm後半^^



いること分かったしぃ・・・・・・食痕の数見たらそこそこ数も採れても・・・・



でもいない・・・・・・このジモヤマ!!!


まぁ地元民が地元民だけに扱いにくいポイントです(爆


慣れたら甘えるそうですが・・・・・^^


TAR坊さん今回は楽しい時間どうもねぇ


首だるぅ~~~~^^;






何とか採取しておいたセミ!!


空へ


DSC08905.jpg


前回同様セミへの食いつきは最高!!


今回も顔を赤く発色させて食べるいしぃ^^


またセミ採りに行こうかなぁ




最後にぃ



DSCF5318_convert_20090822162152.jpg


クマ糞
 
皆さんこんにちは
世界陸上も終盤ですねぇ~
生中継見ようとがんばって見てるけど・・・・・・・
お決まりのコースで・・・・・・・寝落ち
ここ3日間ソファーで目覚めてます
でも~~やっぱ生がいいよぉ生が・・・・別に深い意味は・・・・・パパ3です









温度管理の為ババだけは他の虫と違う場所で管理


低温種は1F倉庫・ブンブンやヘラ・メガソマ系は3F虫部屋


ちょうどその中間温度で管理してるので3Fの納戸


の為・・・・・・殆ど様子を見に行ってない^^;


久しぶりに様子でもとぉ~~


DSC08883.jpg


♀~~羽化真っ最中!!!


たぶんねぇたぶん・・・・・短歯の♂ではないようだけど・・・・・・・・・・^^;


その他もぉ


DSC08884.jpg


こんな感じと



DSC08885.jpg


こんな感じでぇ



大きさは~~~~~????


菌糸の様子みるとかなりアバレンジャーしてますからねぇ


期待は・・・・・・・


ただぁこの仔達は観賞用決定!!!


手の皮剥けた事件で撤退宣言しましたからね(笑


里子でも募集しようかなぁ・・・・・・

 
皆さんこんにちは
日曜から始まった世界陸上!!
おかげで寝不足・・・・・・
ボルト速かったなぁ~ゲイの走ってる時の顔・・・凄かった(笑
ムッチムチのユニフォーム・・・・・エロイなぁ
ん~当分寝不足が続きそう・・・・・・まだ痒み取れない。。。パパ3です













突然ですが~皆さん知ってるぅ?


虫って2度死ぬって!?


先日、我が家のG♂・・・・・・実は★ってた


これ~間違いないっす・・・・・だって死後硬直してたし


触ってもまったく動かなかった


すっげぇショックで・・・・♂探そうかと思い


心当たりにメール・・・・思い当たる人もいるのでは(笑



そんで標本用でもと思って涼しい倉庫で乾燥でもと


倉庫で丸一晩、帰宅後倉庫に行ってみると!!


多少♂の位置がずれてる!?ひっくりかえったままだけど


ん!?と思い


掴んでみるとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!






手にくっついてきやがんの!?!?!?!?!?


や~あせったねぇ


反面!!喜びも


前にTAR坊さんもそんな経験してるはず!!


彼の場合はゴミ箱でゴソゴソやってたとか・・・・・


この現象って・・・・・酸欠か何かで仮死状態・・・・になったのかなぁ


それしか考えつかないけど・・・・・・・^^;





まぁ今では♂も


DSC08886.jpg


元気にがんばってくれちゃってます
 
言っときますけど今回は前フリも画像もないゾォ~!!


13日からキャップ行ってましてぇ


昨夜、無事帰宅


今日は家でダラダラ


もう少ししたらケース洗いでもしようかなぁ^^


キャンプは・・・・・生憎の天気!!


気温は20℃以下・・・・強風!雨!


まぁ何とかキャンプが出来る状態で2連泊(笑


数は釣れなかったけどカラフトマスのリベンジも成功


恒例のカニ釣りも出来、子供達は喜んでましたぁ^^


最悪なのは・・・・・・蚊・・蚊


海にいる蚊って・・・・・・体か頭が青い!!確かに見た!!


シオカラトンボとかが青味がかるように蚊も・・・・・シオカラ蚊みたいなぁ


詳しい人いませんかね?



そんな怪しげな蚊に家族5人・・・・・・一人平均15箇所位刺されてた・・・・


自分は・・・・・・22箇所!!


痒くて痒くて・・・・・かき過ぎて汁出てる箇所も^^;


痒さをとめる方法誰か知りませんか(笑


爪で×書くとかは受け付けませんから~~^^v

 
皆さんこんちは
やっとこちらも夏真っ盛りにぃ
暑じぃぃぃぃぃぃぃぃ
てな事で先週末は海へ
ビキニお姉ちゃんが沢山!!!
と思いきや・・・・・・ファミリーが多い海水浴場でぇ
ビキニ母さんがいっぱい!!!
微妙やわぁ・・・・・・・・パパ3です














家の長男カブクワ見飽きたのか、最近になってセミを採りたいと


そんな中、義妹から庭でセミ鳴いてるよぉと連絡が


嫁と子供達だけで一泊のお泊り採取行ってきました


結構いたらしいけど恐がった採れないとか・・・・・・^^;





なもんで採ってきたのはぁ





























DSC08879.jpg


大量のモズの抜け殻(笑


と~~~~















DSC08880.jpg


死骸2匹


どうしようもならんわ~



抜け殻と死骸は自由研究として長男に標本だなぁ




そんなこんなでも、やる時はやる息子らしく


何とか1匹生虫GETしたらしい!!!


DSC08876.jpg



嫁曰く奇跡に近かったとか・・・・・・・




そんな苦労して採ったセミを~親父はというと!?













DSC08882.jpg





エサに~~





こんな親父って・・・・・・・・・・^^;





 
皆さんこんにちは
こんとここちら札幌も凄く天気が良い!!
山・海・川と皆さん楽しんでいるのではぁ~^^
今日は残念ながら仕事だけどぉ
明日久しぶりの天気が良い日曜になりそう
海行くどぉ~~~
ビキニお姉ちゃんがぁ~~・・・・・・・パパ3です













言っときますけど・・・今回の話はかなりマニアックです!!


まぁ虫やはちゅうの話もマニアックではあるけどねぇ(笑


我が家ではカメレオンの給水に電磁弁を使った自動ドッリプ式


これでもかなり便利・・・・けど水量バルブで調整を度々しないと・・・


片方が出てないのも時々!!!


これだと長期で家を留守にする時不安ですぅ


と言う事で加圧ポンプを使用したミストシステムの導入しようかと


その第1弾としてまず入手したのが


これ~~~~


DSC08852.jpg


ミストノズル!!


これを探すのが一苦労したぁ~


パーツとセット販売はみかけるけど単体は・・・・・^^;


実はこれ海外製品と判明!!


使用するには一工夫いるらしい、なもんで単体販売はあまりしてない!!!


それも調べましたよ~まぁ簡単にクリアできそうです


メーカーさんに人肌脱いでもらえばねぇ^^


このノズル色々種類があって、噴射角度・色・形


好きなのを注文できるけど、日本に在庫がない場合は


納期2~3週間のEMS料金2400円かかるそうです^^;


なもんでノズルだけは早めに頼んでおいたってわけですねぇ


上画像のノズルは噴射角度80°


DSC08853.jpg


これが105°ですねぇ


その他120°ってのもあります




まぁこの他にノズル用パーツ・加圧ポンプ・秒単位設定可能な高性能タイマーが必要


ノズルパーツは送料無料のメーカーさんを見つけたので格安入手可能


高性能タイマーも仕事の付き合いで、かなり安く入手可能


問題はポンプ・・・・・・高えぇんだこれがぁ!!!


安くて1万弱のは見つけたけど・・・・・もう少し安く入手したい(笑



いつごろミストシステムは導入できるのか


ミストシステム導入の道は始まったばかりっす・・・・・・・


 
皆さんこんにちは
実は6月よりメタボ対策として嫁から
夜21時以降のコーラ禁止令がぁ・・・・・・・^^;
でもねぇオフの時は許してもらってます(笑・・・意味ねぇ
先日の夜・・・・禁断症状が・・・こっそり冷蔵庫のコーラを^^v
ふぅ~と一息つきベットに横になった瞬間!!!
ゲボ~~とゲップが。。。。バレますたぁ・・・・・・・パパ3です










7月17日に蛹化セットに入れたG・P


いまだにぃ


DSC08854.jpg


ワンダ真っ最中・・・・・・^^;


もう少しで3週間経過・・・・・怪しい雲行きが・・・・・


一回り大きい容器に移して再チャレンジ^^v


そのついでに体重でも




DSC08856.jpg




え~~~~!!!




ありえねぇぞ~~~~~!?


体重増えてやがる!!しかもかなり・・・・



最大78gのワンダ開始時71gだったはず??????


セット組んでほぼマット上で暴れてたはず(毎日確認^^;


もちろんサプリもやってないし、黒土いりマットなんて食うわけないしぃ



まさか・・・・・体重の計り間違い!?


間違ってるとしたら前回!?


今回は小波も計って20g前後だったので狂ってるはずはないしぃ


このまま無事羽化してくれたら・・・・・・90mmUPいけますねぇ!!!



・・・・・・・・・無事羽化すればねぇ^^;


この体重増加はナニ!?!?




我が家の小波軍団もぉ


DSC08835.jpg


大きさは小さいけど頭数暴れれば・・・・案外・・・・キモす^^;


5月6日採卵分・・・・・・・・案外早くワンダ開始^^


サプリ上げすぎたかなぁ~


まぁ体重20gあるので羽化可能体重って事でぇ

 
皆さんこんばんは
今日もこっちは雨・・・・・
これで週末の雨は・・・何週目だろう?
そんな中、4人の虫友さんが採取へぇ~!!
兵ですねぇ~^^
と言いつつもぉ~山行きてぇ・・・・パパ3です














山行きてぇ~~と言いつつも土曜な天気もまずまずだったのでぇ


片道300kmも走って







海行ってきました(笑


カラフトマスが釣れ出したと聞いたものでぇ


20:30出発の到着翌日1:00だったかなぁ


まぁ途中灯下周りもしたからねぇ




そんな遠くまで行って釣れたんかい!?








  「あ~!!まったく釣れんかったわぁ~~」   



と逆切れ状態になるわけなのですが・・・・・・


ちょっと時期が早かったかなぁ^^;


川の中にも遡上してるヤツもいたし、河口でも群れは確認できたけど


群れが小さい・・・・・おそらく10匹もいない群れ!!


これじゃ厳しいねぇ~やっぱお盆時期が良いかなぁ



何しにこんな遠くまで来たんやろぉ・・・・・と思いながら


河口を後すると・・・・・・!!



おぉぉぉぉぉぉ!!!!これはっ!!!


DSC08842.jpg


流木の山!山!!お宝だらけぇ~


行く時は薄暗く、釣りたいモードになっててまったく気付かなかった


選び放題の流木!!


こんかいのチョイス流木


DSC08837.jpg


湾曲したりネジレがあったりしたものをGET


ケージ内に立体感が出そうでぇ


これなんかも、なかなかでしょう


DSC08840.jpg



今回の目玉流木!!


DSC08838.jpg


いいしょ~これぇ


大きさもかなりデカイけど・・・・・・・まぁ空のケージならすっぽりいけるなぁ




ただ。。。。。気になるブツが


DSC08839.jpg


この根っこさぁ~!!!いくらやっても折れんかったわ~


今度はノコギリ持参しようかなぁ



遠方まで行って何も釣って来ない!?となると釣り師としてぇあれなので~


家族でカニ釣り~~~


DSC08845.jpg


結構楽しかった
 

| Home |


 BLOG TOP 

powered by