皆さんこんばんは
今日我が家にちょっとしたお届け物が!?
その中身を空けるとぉ

紙袋がぁ~~~!?!?「何・・・・これ?」
中身は~~美味しそうなバームクーヘンがぁ!!
しかも2つぅぅぅ^^
ラッキー!!断りもせずに食う気満々^^
断る?そう!!これ実は自分宛てのブツじゃない
北海道でも遥か彼方にお住まいの(笑 Iyouさん宛てブツ
我が家はその中継基地であります^^ゝ
送り主はnwtdoさん!!以前も中継したりされたりのお付き合い
バームクーヘン美味しくいただきますぅ^^v
肝心の中継ブツはと言うと・・・・

ギアス・ポリオンペア!!
初入荷のワイルド以来、久しぶりに見たけど
ん~ありだなぁ!!!
1週間ほど我が家でかる~くセット組んで発射しようと思ってます・・・・パパ3です
長い前フリだったけどぉここからが本題
我が家に来て約1ヶ月のミチオペアの幸村&ねね
正直・・・・・・順調ではありません^^;
まず♂幸村

画像見てわかりますぅ?
到着時とほぼ大きさが変わってない・・・・・・・
ちなみに到着時画像(約1ヶ月まえ)

水はしっかり飲んでるけど・・・・・食べてる?って感じで成長してません
まったく食べてないと落ちてるはずなので
落ちない程度に捕食してるのか????
ミチオの特徴として貪欲でかなりの大食漢とか
それ故に成長もすこぶる早いとも
色々ケージのセッティングも変えてやってるけど
どうもねぇ
一方の♀ねねは幸村のより一回り大きくはなってて

脱皮も1度

♀ねねはそこそこ順調だけど・・・・♂幸村がぁ
ノシベ空と蒼は到着してから2~3週間後には脱皮してるし
その後も1ヶ月もしないで脱皮はしてた
ここにきて飼育部屋の温度が下がったせいなのか!?!?!
日中(室温25℃)と夜中(20℃切る位)の温度差が悪かったのかなぁ
とりあえず室温調整して様子みるしかありませんねぇ
今日我が家にちょっとしたお届け物が!?
その中身を空けるとぉ

紙袋がぁ~~~!?!?「何・・・・これ?」
中身は~~美味しそうなバームクーヘンがぁ!!
しかも2つぅぅぅ^^
ラッキー!!断りもせずに食う気満々^^
断る?そう!!これ実は自分宛てのブツじゃない
北海道でも遥か彼方にお住まいの(笑 Iyouさん宛てブツ
我が家はその中継基地であります^^ゝ
送り主はnwtdoさん!!以前も中継したりされたりのお付き合い
バームクーヘン美味しくいただきますぅ^^v
肝心の中継ブツはと言うと・・・・

ギアス・ポリオンペア!!
初入荷のワイルド以来、久しぶりに見たけど
ん~ありだなぁ!!!
1週間ほど我が家でかる~くセット組んで発射しようと思ってます・・・・パパ3です
長い前フリだったけどぉここからが本題
我が家に来て約1ヶ月のミチオペアの幸村&ねね
正直・・・・・・順調ではありません^^;
まず♂幸村

画像見てわかりますぅ?
到着時とほぼ大きさが変わってない・・・・・・・
ちなみに到着時画像(約1ヶ月まえ)

水はしっかり飲んでるけど・・・・・食べてる?って感じで成長してません
まったく食べてないと落ちてるはずなので
落ちない程度に捕食してるのか????
ミチオの特徴として貪欲でかなりの大食漢とか
それ故に成長もすこぶる早いとも
色々ケージのセッティングも変えてやってるけど
どうもねぇ
一方の♀ねねは幸村のより一回り大きくはなってて

脱皮も1度

♀ねねはそこそこ順調だけど・・・・♂幸村がぁ
ノシベ空と蒼は到着してから2~3週間後には脱皮してるし
その後も1ヶ月もしないで脱皮はしてた
ここにきて飼育部屋の温度が下がったせいなのか!?!?!
日中(室温25℃)と夜中(20℃切る位)の温度差が悪かったのかなぁ
とりあえず室温調整して様子みるしかありませんねぇ
スポンサーサイト
皆さんこんにちは
見ましたかぁ~BS-hiのヤツ
面白かったですねぇ^^
レオパ・ヤモリ・コノハカメレオン・ドワーフカメレオン
驚いたのはマツカサトカゲ!!卵胎生ってのも驚いたけど
20年位ペアで一緒に暮らすとか!!!
ハチュでもそんな種いるんですね
思ったより紹介された種類が多く楽しく見れましたぁ
その分広く浅くって感じの内容だけど
飼育してる種の生息環境が見れるのは、飼育者にとって
とても良い情報かなぁって^^
出てくるおじさんが・・・・2m位あるオオトカゲに近付くのも!!!
ウサギを丸呑みする位の大きさなのに・・・・・^^;
ハチュ界のムツゴウロウさんって感じぃ(笑
でもこのTV見て1番思った事は・・・・「マダガスカル行きてぇ」・・・・パパ3です
虫友のえぼ8さんからもらったババちゃん
やっと次世代がぁ~~

こちらは3♀です!?
サイズは3頭とも45mm程度・・・・・
誰が何と言うと3♀です(笑
何かぁ~疑問でもぉ
唯一の♂です・・・・・・・

67mm・・・・・・・・・
1400→2000→2000でもこの大きさ・・・^^;
あれだけ暴れれば・・・・・
その暴れのお陰でぇ

とても良いマットが出来ましたぁ(笑
割り出しただけでこの出来栄え!!!
醗酵が浅いのでぇブンブンには良さそうなマットの完成^^
ちょっと混ぜて使ってみようかな
だからと言ってカワラ系飼育は二度としませんが(爆
おしまい^^
見ましたかぁ~BS-hiのヤツ
面白かったですねぇ^^
レオパ・ヤモリ・コノハカメレオン・ドワーフカメレオン
驚いたのはマツカサトカゲ!!卵胎生ってのも驚いたけど
20年位ペアで一緒に暮らすとか!!!
ハチュでもそんな種いるんですね
思ったより紹介された種類が多く楽しく見れましたぁ
その分広く浅くって感じの内容だけど
飼育してる種の生息環境が見れるのは、飼育者にとって
とても良い情報かなぁって^^
出てくるおじさんが・・・・2m位あるオオトカゲに近付くのも!!!
ウサギを丸呑みする位の大きさなのに・・・・・^^;
ハチュ界のムツゴウロウさんって感じぃ(笑
でもこのTV見て1番思った事は・・・・「マダガスカル行きてぇ」・・・・パパ3です
虫友のえぼ8さんからもらったババちゃん
やっと次世代がぁ~~

こちらは3♀です!?
サイズは3頭とも45mm程度・・・・・
誰が何と言うと3♀です(笑
何かぁ~疑問でもぉ
唯一の♂です・・・・・・・

67mm・・・・・・・・・
1400→2000→2000でもこの大きさ・・・^^;
あれだけ暴れれば・・・・・
その暴れのお陰でぇ

とても良いマットが出来ましたぁ(笑
割り出しただけでこの出来栄え!!!
醗酵が浅いのでぇブンブンには良さそうなマットの完成^^
ちょっと混ぜて使ってみようかな
だからと言ってカワラ系飼育は二度としませんが(爆
おしまい^^
皆さんこんばんは
来週の話になるのですが・・・・・
NHKのBSーhiで「両生類・は虫類 驚異の上陸大作戦」
というTVが放送されます!!!
しかも2回にわけての放送^^
内容が濃そうですねぇ
HP見てみると、パンサー、マツカサトカゲ、アルマジロトカゲ、、モロクトカゲ
ソバージュネコ、ヤドク、フクラガエル、アカメアマガエル、オオサンショウウオ
など知ってるハチュ・両生類を色々やってくれちゃうようです。
これは保存版としてDVDにダビングしなければ~
これを見てハチュ・両生類に興味もってもらえたら嬉しいですねぇ・・・・・パパ3です
7月に採卵した長介がぁ~~~

ワンダ開始ですぅ
やっぱこいつらもワンダリングしちゃうんですねぇ!!!
どうやったら収まるか・・・・・・!?
まぁ取り合えずGの蛹化セット同様に組んでみますか!!!
ん~にしても早いワンダですねぇ
約3ヶ月強で開始・・・・・・サザナミと同等かそれ以上かも^^;
ただねぇ・・・・飼育難種と言われて来た長介
ここまでは1頭も落ちる事無く順調にぃ^^v
となると・・・・・ここからが・・・・!?^^;
まぁこのステージに来れた時点で餌の問題は無い
大きさは別として・・・・^^
となるとやはり飼育温度と湿度位しか思いつかん
その結果出るのが・・・・・後2ヶ月かぁ・・・・
実は・・・・低温種だったりしてなぁ(爆
来週の話になるのですが・・・・・
NHKのBSーhiで「両生類・は虫類 驚異の上陸大作戦」
というTVが放送されます!!!
しかも2回にわけての放送^^
内容が濃そうですねぇ
HP見てみると、パンサー、マツカサトカゲ、アルマジロトカゲ、、モロクトカゲ
ソバージュネコ、ヤドク、フクラガエル、アカメアマガエル、オオサンショウウオ
など知ってるハチュ・両生類を色々やってくれちゃうようです。
これは保存版としてDVDにダビングしなければ~
これを見てハチュ・両生類に興味もってもらえたら嬉しいですねぇ・・・・・パパ3です
7月に採卵した長介がぁ~~~

ワンダ開始ですぅ
やっぱこいつらもワンダリングしちゃうんですねぇ!!!
どうやったら収まるか・・・・・・!?
まぁ取り合えずGの蛹化セット同様に組んでみますか!!!
ん~にしても早いワンダですねぇ
約3ヶ月強で開始・・・・・・サザナミと同等かそれ以上かも^^;
ただねぇ・・・・飼育難種と言われて来た長介
ここまでは1頭も落ちる事無く順調にぃ^^v
となると・・・・・ここからが・・・・!?^^;
まぁこのステージに来れた時点で餌の問題は無い
大きさは別として・・・・^^
となるとやはり飼育温度と湿度位しか思いつかん
その結果出るのが・・・・・後2ヶ月かぁ・・・・
実は・・・・低温種だったりしてなぁ(爆
皆さんこんにちは
とうとう嫁以外インフル感染!!
パンデミックですねぇ・・・・・・・
実は先週の連休、出向前とあり有休取り金曜からの
4連休を家族で色々出かけようと計画してたけど・・・・
熱・熱・熱・・・・・・結局自宅待機にぃ^^;
まぁオヤジとしては忙しくなる前に虫弄りや
ミチオの引越し、ノシベのセットが出来ました^^
オヤジの趣味で消えた連休!!
ついでにオヤジも感染し出社停止!!
今週は火曜しか出勤しない事になりますねぇ・・・・・パパ3です
蒼が産卵し2~3日経過したので、掘り出し決行!!
バクテリアの関係なのか、産卵後直後の採卵よりはカビ難いらしい!?
と本に書いてました

思ったより上に産んでますね!!
もっと底の方に産むもんだとばっかり^^;
気合入れて12リットルケースじゃなくても・・・・・(笑
こうしてみると・・・・次回は中ケースでOKかも^^
ん~小ケースでもいけるかなぁ・・・・・・
まずは周囲の土をザクザク取り除きましてぇ
1番の上の卵が見えてきたらぁ~~
発掘作業の開始ぃ

筆なんか使ったくらいにしてぇ(爆
これが何とも言えない楽しさがありますねぇ^^
感じとしては長く穴を掘って、その部分にどっさり産み落とす様なぁ
大きさは約1cm強程度かなぁ、形はニワトリの卵をちょっと細くした様な
これが孵化時には2倍になるみたい!!
緊張しながらも全ての卵採卵終了!!

思ったより産んでてぇ~~~30ジャスト!!
卵の並べ方見て・・・・性格でてるねぇ~~何てツッコミは受付ませんからぁ(笑
や~思ったより産んでたんで、20位のスペース配分で置いていったら・・・・
この有様にぃ^^;
卵が濡れててマジックで書いた印が見え難いかもしれませんがぁ
しっかり書いてますから^^v
このブログ見に来てもらってる人の中にはハチュウ飼育した事ない人もいるので
ちょっと卵の説明でもぉ
カメレオン(ハチュウ全般?)の卵は産み落とされた時の
上下を入れ替えちゃうと孵化しないのですよ!!!
そこで採卵時にマジックなどで上下が入れ替わらない様に印をするわけですぅ
ただぁ~とあるHPでは産卵後24時間以内なら卵の上下関係ない!?!?
って書かれてましたが・・・・・どうなの?
後は無事ハッチしてくれるの祈るだけですねぇ^^
里子として飛ばされると感じてる方・・・・準備してくださいねぇ^^v
もし準備して・・・・ハッチしなかったら・・・・・^^;
とうとう嫁以外インフル感染!!
パンデミックですねぇ・・・・・・・
実は先週の連休、出向前とあり有休取り金曜からの
4連休を家族で色々出かけようと計画してたけど・・・・
熱・熱・熱・・・・・・結局自宅待機にぃ^^;
まぁオヤジとしては忙しくなる前に虫弄りや
ミチオの引越し、ノシベのセットが出来ました^^
オヤジの趣味で消えた連休!!
ついでにオヤジも感染し出社停止!!
今週は火曜しか出勤しない事になりますねぇ・・・・・パパ3です
蒼が産卵し2~3日経過したので、掘り出し決行!!
バクテリアの関係なのか、産卵後直後の採卵よりはカビ難いらしい!?
と本に書いてました

思ったより上に産んでますね!!
もっと底の方に産むもんだとばっかり^^;
気合入れて12リットルケースじゃなくても・・・・・(笑
こうしてみると・・・・次回は中ケースでOKかも^^
ん~小ケースでもいけるかなぁ・・・・・・
まずは周囲の土をザクザク取り除きましてぇ
1番の上の卵が見えてきたらぁ~~
発掘作業の開始ぃ

筆なんか使ったくらいにしてぇ(爆
これが何とも言えない楽しさがありますねぇ^^
感じとしては長く穴を掘って、その部分にどっさり産み落とす様なぁ
大きさは約1cm強程度かなぁ、形はニワトリの卵をちょっと細くした様な
これが孵化時には2倍になるみたい!!
緊張しながらも全ての卵採卵終了!!

思ったより産んでてぇ~~~30ジャスト!!
卵の並べ方見て・・・・性格でてるねぇ~~何てツッコミは受付ませんからぁ(笑
や~思ったより産んでたんで、20位のスペース配分で置いていったら・・・・
この有様にぃ^^;
卵が濡れててマジックで書いた印が見え難いかもしれませんがぁ
しっかり書いてますから^^v
このブログ見に来てもらってる人の中にはハチュウ飼育した事ない人もいるので
ちょっと卵の説明でもぉ
カメレオン(ハチュウ全般?)の卵は産み落とされた時の
上下を入れ替えちゃうと孵化しないのですよ!!!
そこで採卵時にマジックなどで上下が入れ替わらない様に印をするわけですぅ
ただぁ~とあるHPでは産卵後24時間以内なら卵の上下関係ない!?!?
って書かれてましたが・・・・・どうなの?
後は無事ハッチしてくれるの祈るだけですねぇ^^
里子として飛ばされると感じてる方・・・・準備してくださいねぇ^^v
もし準備して・・・・ハッチしなかったら・・・・・^^;
皆さんこんばんは
前回のブログで書きましたがぁ長女が発熱したと
翌日・・・昨日になるけど長男が!!
そして今日になり次男が発熱!!!
やっべぇ~~!!
パパ3家パンデミックです^^;
長女は当番医院に連れていきインフルに感染はしてないと言われたけど
発熱してあまり時間が経過してなかったから・・・・・
インフル検査でもあまり出にくいって聞くけどぉ・・・・・どうなの
ここまで来ると・・・・残すは自分と嫁
時限爆弾セットされたも同然ですよねぇ
自分熱出ると・・・ケチョンケチョンのチョレンチョレンに(笑
嫁曰く1番!!風邪を引いて欲しくない人らしい・・・・・・・パパ3です
この連休中に我が家に着弾したものがぁ
ていうか無理言って着弾させてもらいました^^;
お決まりの画像でぇ

中には丁寧に

気遣いど~~も^^
物はと言うと!!!

ベビー用の高上げケージ!!!
最高の出来ですネェ~
実はこれ・・・・虫友のMASAさんに無理を言って・・・・
作成から着弾まで1週間と短納期で仕上げてもらいました^^;
自分の都合に合わせてもらったMASAには感謝感謝ですぅ
しかもいつものズボラ設計パパ3:詳細設計・施工MASAさん!!
何に使うかと言うと・・・・・


ミチオの幸村&ねねにぃ
我が家に来て3週間・・・・到着時とほぼ大きさに変化が・・・
ケージが大きい過ぎてエサを食べきれてない!?のかなぁ
何て思ったりしててぇ・・・・・エサをケージにばら撒くと
部屋のいたるところで脱走兵の姿が・・・^^;
小型で脱走しないケージが欲しいぃ
これはMASAさんに頼んでみるしかぁ・・・・と言う事の次第です
このケージを使うと我が家のカメレオン全ケージはMASAさんの作成品!!!
MASAさん無くしては飼育は出来ません(笑
そんなケージだけどこんな感じで使ってみようかなぁって

下のプラケースは元々家にあったもの
これで約H=500:W=200:D=400のケージが完成!!!
なぜに奥行きを長くとる!?横が広い方が使いやすいじゃん!?
と思った人もいるでしょうねぇ?自分もそう思います(笑
まぁこれを見てもらえれば多少納得してもらえるかなぁ・・・・・

最終設置状況だけど・・・・・
幅を取らない事によって真ん中にもう1つケージ置けるスペースあるのよねぇ!!
そうすると20WのUB灯で3ケージをカバーできちゃったりするわけでぇ・・・・
単純にせこいだけですがぁ(爆
これでミチオを順調に大きくなってくれれば良いけど・・・・
まぁ~それはさて置きMASAさん本当にどうもねぇ~~~^^
DVDもぉ~~~~(核爆
前回のブログで書きましたがぁ長女が発熱したと
翌日・・・昨日になるけど長男が!!
そして今日になり次男が発熱!!!
やっべぇ~~!!
パパ3家パンデミックです^^;
長女は当番医院に連れていきインフルに感染はしてないと言われたけど
発熱してあまり時間が経過してなかったから・・・・・
インフル検査でもあまり出にくいって聞くけどぉ・・・・・どうなの
ここまで来ると・・・・残すは自分と嫁
時限爆弾セットされたも同然ですよねぇ
自分熱出ると・・・ケチョンケチョンのチョレンチョレンに(笑
嫁曰く1番!!風邪を引いて欲しくない人らしい・・・・・・・パパ3です
この連休中に我が家に着弾したものがぁ
ていうか無理言って着弾させてもらいました^^;
お決まりの画像でぇ

中には丁寧に

気遣いど~~も^^
物はと言うと!!!

ベビー用の高上げケージ!!!
最高の出来ですネェ~
実はこれ・・・・虫友のMASAさんに無理を言って・・・・
作成から着弾まで1週間と短納期で仕上げてもらいました^^;
自分の都合に合わせてもらったMASAには感謝感謝ですぅ
しかもいつものズボラ設計パパ3:詳細設計・施工MASAさん!!
何に使うかと言うと・・・・・


ミチオの幸村&ねねにぃ
我が家に来て3週間・・・・到着時とほぼ大きさに変化が・・・
ケージが大きい過ぎてエサを食べきれてない!?のかなぁ
何て思ったりしててぇ・・・・・エサをケージにばら撒くと
部屋のいたるところで脱走兵の姿が・・・^^;
小型で脱走しないケージが欲しいぃ
これはMASAさんに頼んでみるしかぁ・・・・と言う事の次第です
このケージを使うと我が家のカメレオン全ケージはMASAさんの作成品!!!
MASAさん無くしては飼育は出来ません(笑
そんなケージだけどこんな感じで使ってみようかなぁって

下のプラケースは元々家にあったもの
これで約H=500:W=200:D=400のケージが完成!!!
なぜに奥行きを長くとる!?横が広い方が使いやすいじゃん!?
と思った人もいるでしょうねぇ?自分もそう思います(笑
まぁこれを見てもらえれば多少納得してもらえるかなぁ・・・・・

最終設置状況だけど・・・・・
幅を取らない事によって真ん中にもう1つケージ置けるスペースあるのよねぇ!!
そうすると20WのUB灯で3ケージをカバーできちゃったりするわけでぇ・・・・
単純にせこいだけですがぁ(爆
これでミチオを順調に大きくなってくれれば良いけど・・・・
まぁ~それはさて置きMASAさん本当にどうもねぇ~~~^^
DVDもぉ~~~~(核爆
皆さんこんにちは
いよいよ来る時が来たぁ~~~!?!?!
家の子供達が通ってる小学校が昨日から3・4年以外学年閉鎖
長男は3年なので学校、長女は2年なので休みです
が・・・帰宅後長男が・・・3年は長男のクラス以外は、学級閉鎖になったと言う
今日に長男の友達の親からインフルになったと連絡が・・・・気を付けて下さいと!!
来る時がきてるかもしれませんねぇ~^^;
長女が・・・・・先ほどからちょっと熱が上がり気味・・・・パパ3です
2発目ですが~~~いよいよ来る時が来たぁ~~~!?!?
というのも2~3日前から大きいお腹した蒼ちゃんが
ケージ内のウロウロしてる!?!?!?!

しかもエサも殆ど食べてくれない^^;
こっ!!!これは!?もしかして~~~
って事で
産卵セットでも組ましょう^^
準備したのはこれ~~~!!

今回は教わったバーミキュライトと砂で組んでみます^^
てかぁ・・・・・・バーミキュライトって・・・・・

海釣りする人なら知ってると思うけど・・・・
イソメに入ってるヤツじゃねぇ~~~!!!
絶対そうだ!!!ん~~~水分管理に万能なのか??
砂とバーミキュライトを混ぜるわけですがぁ
聞いた感じだと・・・・・・水分はかなり多めでグズグズ状態だとか
虫を飼育してるせいか、こんな土系を・・・・・
グズグズ状態にするのは、どう~~も抵抗が・・・・^^;
もう~~いいだろ!!や~まだまだじゃねぇ~!!
てな感じで何とかセット完了

っとまぁ~~ここまでは昨日(9日)までの事!!
ここから今日(10日)の出来事
セット入れたのが昨日の昼過ぎ
何度か様子見に行くと・・・掘る気配がない・・・てかぁ同じ動作をしてるのであります^^ゝ
ケージとセットしたプラケースの隙間に入って行くのですよ~
なぜか!?!?!?!?!
ん~考えた末に飼育者の取った行動は~~~

囲っちゃえ~~~!?
セットとケージの隙間は結構な暗がり・・・・
どうやら明る過ぎて落ち着かない様子でしたね
ホットスポットも消してUB灯のみ!!!
そしてぇ数時間後に様子を見に行くと!!!

掘ってるじゃん^^v
暗くして成功!!試し掘りをする♀もいるって話なので
そのまま放置プレー
って分けにはいけませんよねぇ~気になって気になって^^:
様子を再度見に行くと・・・・
画像とは逆状態で頭が土から出て尻を土の中に・・・・・産んでる!?
産んでる最中だと困るので・・・・撮影はしてません^^
またまた数時間後・・・・♀が止まり木に止まってたので
セット取り出し確認!!!
はい!!
産んでましたぁ~~

まだ掘ってないので何個産んでるか分かりません・・・・
なので・・・・セットは2~3日入れっぱなししようかと
1度に産みきれない♀をいるって言うしぃ
まぁ~何とか無事産卵してくれて良かった良かった
しかしぃ~~気になる事が・・・・・・・
♀ハッチ後5ヶ月(先月の23日)での交尾・・・・・早い!!
交尾後17日での産卵(通常妊娠期間30~40日)・・・・・これも早い!!
ん~~~ちゃんとした卵産んでるのか心配!?
もしかして・・・・無精卵とか!?
前向きに考えてぇ交尾・産卵が早いからぁ~ハッチも早い(爆
いよいよ来る時が来たぁ~~~!?!?!
家の子供達が通ってる小学校が昨日から3・4年以外学年閉鎖
長男は3年なので学校、長女は2年なので休みです
が・・・帰宅後長男が・・・3年は長男のクラス以外は、学級閉鎖になったと言う
今日に長男の友達の親からインフルになったと連絡が・・・・気を付けて下さいと!!
来る時がきてるかもしれませんねぇ~^^;
長女が・・・・・先ほどからちょっと熱が上がり気味・・・・パパ3です
2発目ですが~~~いよいよ来る時が来たぁ~~~!?!?
というのも2~3日前から大きいお腹した蒼ちゃんが
ケージ内のウロウロしてる!?!?!?!

しかもエサも殆ど食べてくれない^^;
こっ!!!これは!?もしかして~~~
って事で
産卵セットでも組ましょう^^
準備したのはこれ~~~!!

今回は教わったバーミキュライトと砂で組んでみます^^
てかぁ・・・・・・バーミキュライトって・・・・・

海釣りする人なら知ってると思うけど・・・・
イソメに入ってるヤツじゃねぇ~~~!!!
絶対そうだ!!!ん~~~水分管理に万能なのか??
砂とバーミキュライトを混ぜるわけですがぁ
聞いた感じだと・・・・・・水分はかなり多めでグズグズ状態だとか
虫を飼育してるせいか、こんな土系を・・・・・
グズグズ状態にするのは、どう~~も抵抗が・・・・^^;
もう~~いいだろ!!や~まだまだじゃねぇ~!!
てな感じで何とかセット完了

っとまぁ~~ここまでは昨日(9日)までの事!!
ここから今日(10日)の出来事
セット入れたのが昨日の昼過ぎ
何度か様子見に行くと・・・掘る気配がない・・・てかぁ同じ動作をしてるのであります^^ゝ
ケージとセットしたプラケースの隙間に入って行くのですよ~
なぜか!?!?!?!?!
ん~考えた末に飼育者の取った行動は~~~

囲っちゃえ~~~!?
セットとケージの隙間は結構な暗がり・・・・
どうやら明る過ぎて落ち着かない様子でしたね
ホットスポットも消してUB灯のみ!!!
そしてぇ数時間後に様子を見に行くと!!!

掘ってるじゃん^^v
暗くして成功!!試し掘りをする♀もいるって話なので
そのまま放置プレー
って分けにはいけませんよねぇ~気になって気になって^^:
様子を再度見に行くと・・・・
画像とは逆状態で頭が土から出て尻を土の中に・・・・・産んでる!?
産んでる最中だと困るので・・・・撮影はしてません^^
またまた数時間後・・・・♀が止まり木に止まってたので
セット取り出し確認!!!
はい!!
産んでましたぁ~~

まだ掘ってないので何個産んでるか分かりません・・・・
なので・・・・セットは2~3日入れっぱなししようかと
1度に産みきれない♀をいるって言うしぃ
まぁ~何とか無事産卵してくれて良かった良かった
しかしぃ~~気になる事が・・・・・・・
♀ハッチ後5ヶ月(先月の23日)での交尾・・・・・早い!!
交尾後17日での産卵(通常妊娠期間30~40日)・・・・・これも早い!!
ん~~~ちゃんとした卵産んでるのか心配!?
もしかして・・・・無精卵とか!?
前向きに考えてぇ交尾・産卵が早いからぁ~ハッチも早い(爆
皆さんこんばんは
仕事忙しくなりそうです^^;
出向の準備や色々と・・・・・・・
出向いけば道内だけど、出張も増えそう!!!
はぁ~やっぱ・・・・行きたくない
更新もかなり減りそうですぅ・・・・・・パパ3です
最近我が家に、色々と着弾ブツがぁ~~~
虫友さんのレベッカ臼井さんから発射

念願のインカですぅ~~
ちょっと変わった風貌持ってるコヤツ!!!
実物見たかったのでありますがぁ^^ゝ
やっと願いが叶いましたよ
幼虫ですが・・・・・かなり毛深い!?
しかも想像よりかなりデカイ!!!
ん~これはかなりサイズ期待できそうですなぁ^^
おそらく3♂2♀
ワンダリングするタイプみたいなので・・・・
ちょっと気合しれて飼育します。
その他オーベル幼虫とコイツ

これまたカワイイ奴なのですぅ
ケブカ姫~~~~
初めて見たけど・・・・・良いですわぁ^^
程よい毛深さですしぃ(笑
ただぁ・・・・我が家はヒメゾウ含むコカブ系が・・・・・鬼門種
無事出来るかどうか・・・・・・・^^;
レベッカ臼井さん 色々ありがとうございましたぁ
その他、虫友のタハさんよりぃ
大きい声では言えないヤツもぉ~~~~
”トルコ産のお姫様”・・・・(爆
コヤツが非常に興味深い!!
サイズは3~4cmなのに・・・・・アソコが・・・・・長い!!!
大型ならポルテリなど見れば想像はつくと思うけど
小型では・・・・・・・!?
やぁ羽化が楽しみっすねぇ^^v
この虫は他2名も渡してますので・・・・・・もしコケても安心ですねぇ
ご両名!!!頼みますよぉ^^v
仕事忙しくなりそうです^^;
出向の準備や色々と・・・・・・・
出向いけば道内だけど、出張も増えそう!!!
はぁ~やっぱ・・・・行きたくない
更新もかなり減りそうですぅ・・・・・・パパ3です
最近我が家に、色々と着弾ブツがぁ~~~
虫友さんのレベッカ臼井さんから発射


念願のインカですぅ~~
ちょっと変わった風貌持ってるコヤツ!!!
実物見たかったのでありますがぁ^^ゝ
やっと願いが叶いましたよ
幼虫ですが・・・・・かなり毛深い!?
しかも想像よりかなりデカイ!!!
ん~これはかなりサイズ期待できそうですなぁ^^
おそらく3♂2♀
ワンダリングするタイプみたいなので・・・・
ちょっと気合しれて飼育します。
その他オーベル幼虫とコイツ

これまたカワイイ奴なのですぅ
ケブカ姫~~~~
初めて見たけど・・・・・良いですわぁ^^
程よい毛深さですしぃ(笑
ただぁ・・・・我が家はヒメゾウ含むコカブ系が・・・・・鬼門種
無事出来るかどうか・・・・・・・^^;
レベッカ臼井さん 色々ありがとうございましたぁ
その他、虫友のタハさんよりぃ
大きい声では言えないヤツもぉ~~~~
”トルコ産のお姫様”・・・・(爆
コヤツが非常に興味深い!!
サイズは3~4cmなのに・・・・・アソコが・・・・・長い!!!
大型ならポルテリなど見れば想像はつくと思うけど
小型では・・・・・・・!?
やぁ羽化が楽しみっすねぇ^^v
この虫は他2名も渡してますので・・・・・・もしコケても安心ですねぇ
ご両名!!!頼みますよぉ^^v
皆さんこんにちは
今月末から別会社へ出向に・・・・・・・^^;
しかも業会では日本一大きいと言ってもいい会社へ
いやだぁ~~~行きたくねぇ~~~
まぁ2ヶ月あるか無いかの短期だけど
それでも・・・・行きたくねぇ~~~
だってぇ~~~ブログの職場更新できないしょ!!・・・・パパ3です
今日も仕事で札幌の観光名所でもある藻岩山に行って参りましたぁ
前回は調査でヘビ見つけたり、小学生の挨拶地獄にあったり・・・・
今回は天気が良かったので札幌の街並みを撮ってきましたぁ
なもんで札幌の街並みでも紹介でも!!
もちろんちゃんと仕事もしてきてますからぁ(笑

写真右側に写ってるシルバーのUFOみたいなヤツが
札幌ドームです
左に写ってる白く小さいドームがグリーンドーム
コンサートなどのイベント会場ですね

写真下方に川流れてるの分かると思いますが
豊平川ですねぇ・・・・少数ですが鮭も遡上します

こちらは上画像の続きぃ・・・・まぁ説明するほどでもぉ(笑

これが札幌の中心部を撮ったものですねぇ
テレビ塔や1番高く見えるビルがJRタワー
画像下の方に観覧車写ってるの見えますかねぇ?
そこ辺りがススキノっすねぇ
左上に写ってる白いドーム状の建物
ツドーム・・・・これもイベント会場みたいなもんですね
野球や色々なスポーツも出来る様ですが
ちなみに我が家はこの近所^^v
これで皆さん我が家に遊びに来れますよね(爆
誰が何と言うとネタが無いからってヤッツケUPじゃないですよ~^^;
今月末から別会社へ出向に・・・・・・・^^;
しかも業会では日本一大きいと言ってもいい会社へ
いやだぁ~~~行きたくねぇ~~~
まぁ2ヶ月あるか無いかの短期だけど
それでも・・・・行きたくねぇ~~~
だってぇ~~~ブログの職場更新できないしょ!!・・・・パパ3です
今日も仕事で札幌の観光名所でもある藻岩山に行って参りましたぁ
前回は調査でヘビ見つけたり、小学生の挨拶地獄にあったり・・・・
今回は天気が良かったので札幌の街並みを撮ってきましたぁ
なもんで札幌の街並みでも紹介でも!!
もちろんちゃんと仕事もしてきてますからぁ(笑

写真右側に写ってるシルバーのUFOみたいなヤツが
札幌ドームです
左に写ってる白く小さいドームがグリーンドーム
コンサートなどのイベント会場ですね

写真下方に川流れてるの分かると思いますが
豊平川ですねぇ・・・・少数ですが鮭も遡上します

こちらは上画像の続きぃ・・・・まぁ説明するほどでもぉ(笑

これが札幌の中心部を撮ったものですねぇ
テレビ塔や1番高く見えるビルがJRタワー
画像下の方に観覧車写ってるの見えますかねぇ?
そこ辺りがススキノっすねぇ
左上に写ってる白いドーム状の建物
ツドーム・・・・これもイベント会場みたいなもんですね
野球や色々なスポーツも出来る様ですが
ちなみに我が家はこの近所^^v
これで皆さん我が家に遊びに来れますよね(爆
誰が何と言うとネタが無いからってヤッツケUPじゃないですよ~^^;
powered by