fc2ブログ
皆さんこんにちは
いよいよ来る時が来たぁ~~~!?!?!
家の子供達が通ってる小学校が昨日から3・4年以外学年閉鎖
長男は3年なので学校、長女は2年なので休みです
が・・・帰宅後長男が・・・3年は長男のクラス以外は、学級閉鎖になったと言う
今日に長男の友達の親からインフルになったと連絡が・・・・気を付けて下さいと!!
来る時がきてるかもしれませんねぇ~^^;
長女が・・・・・先ほどからちょっと熱が上がり気味・・・・パパ3です










2発目ですが~~~いよいよ来る時が来たぁ~~~!?!?


というのも2~3日前から大きいお腹した蒼ちゃんが


ケージ内のウロウロしてる!?!?!?!


DSC09027.jpg



しかもエサも殆ど食べてくれない^^;



こっ!!!これは!?もしかして~~~


って事で


産卵セットでも組ましょう^^


準備したのはこれ~~~!!


DSC09028.jpg


今回は教わったバーミキュライトと砂で組んでみます^^


てかぁ・・・・・・バーミキュライトって・・・・・


DSC09029.jpg


海釣りする人なら知ってると思うけど・・・・


イソメに入ってるヤツじゃねぇ~~~!!!


絶対そうだ!!!ん~~~水分管理に万能なのか??



砂とバーミキュライトを混ぜるわけですがぁ


聞いた感じだと・・・・・・水分はかなり多めでグズグズ状態だとか


虫を飼育してるせいか、こんな土系を・・・・・


グズグズ状態にするのは、どう~~も抵抗が・・・・^^;


もう~~いいだろ!!や~まだまだじゃねぇ~!!


てな感じで何とかセット完了


DSC09032.jpg



っとまぁ~~ここまでは昨日(9日)までの事!!


ここから今日(10日)の出来事


セット入れたのが昨日の昼過ぎ


何度か様子見に行くと・・・掘る気配がない・・・てかぁ同じ動作をしてるのであります^^ゝ


ケージとセットしたプラケースの隙間に入って行くのですよ~


なぜか!?!?!?!?!




ん~考えた末に飼育者の取った行動は~~~



















DSC09033.jpg





囲っちゃえ~~~!?


セットとケージの隙間は結構な暗がり・・・・


どうやら明る過ぎて落ち着かない様子でしたね



ホットスポットも消してUB灯のみ!!!




そしてぇ数時間後に様子を見に行くと!!!


DSC09034.jpg



掘ってるじゃん^^v


暗くして成功!!試し掘りをする♀もいるって話なので


そのまま放置プレー



って分けにはいけませんよねぇ~気になって気になって^^:


様子を再度見に行くと・・・・


画像とは逆状態で頭が土から出て尻を土の中に・・・・・産んでる!?


産んでる最中だと困るので・・・・撮影はしてません^^











またまた数時間後・・・・♀が止まり木に止まってたので


セット取り出し確認!!!





























はい!!


産んでましたぁ~~


DSC09037.jpg



まだ掘ってないので何個産んでるか分かりません・・・・


なので・・・・セットは2~3日入れっぱなししようかと


1度に産みきれない♀をいるって言うしぃ


まぁ~何とか無事産卵してくれて良かった良かった





しかしぃ~~気になる事が・・・・・・・


♀ハッチ後5ヶ月(先月の23日)での交尾・・・・・早い!!


交尾後17日での産卵(通常妊娠期間30~40日)・・・・・これも早い!!


ん~~~ちゃんとした卵産んでるのか心配!?



もしかして・・・・無精卵とか!?



前向きに考えてぇ交尾・産卵が早いからぁ~ハッチも早い(爆






スポンサーサイト



 

<< 着弾品!! | Home | 色々とぉ~~^^ >>

コメント

は虫類もこうやってブリードできるんですね。驚きです。Gの方はどうなりましたか?

す、す、すげぇ~!!
妊婦姿のカメレオン可愛いですね(笑
爆ってくださいね^^

おばんです

バーミキュライトは定番みたいですね。有精卵だとイイですね(^_^)v
ところでカメレオンって何クラッチかに分けて産むの?(汗)

良かったね。

とりあえずは、第一関門突破ですね。
無時にハッチしてくること、祈ってますよ。
さて、ケージ制作用意していきますか(笑

インフル、嫌ですね。

無事産卵おめでとうございます。
ハッチ目指して頑張ってください!

インフルエンザ気をつけて下さいね。

ども~

♀・・・妊娠解りやすいですね~。 v-410
10~30個ぐらいはあるのでは?

やっぱ・・産卵セットはマットじゃなく土でしたね~。 (笑

インフルエンザは今やどこでも・・早目にやっといた方がいいかも~  (爆

これは萌える。

蒼ちゃんのプラ下がってる姿が可愛すぎますね。
しかしイソメのアレ・・そういやそうですね、さすがの着眼点です (=゚ω゚)ノ

ハチュも虫も悩み所がたいして変わらないのが面白いですね。無事に受精されていますように!

ちびっこパンサーがワサワサ出てくるといいですねぇ。
ハッチの件は、病院に行く度シビアな事を言われショックを受けてくるので聞く精神状態にいれない
自分なのです。
すみませぬ~。
次はメイの状態悪化がない限り受診はないんです・・・。

何時も思います・・・

肉食・・ですよね
カマキリ同様で小さな子供も餌として食ってしまわないのでしょうか?

おお~産卵おめでとうです~^^
ハッチまでドキドキですね!

しかしインフル怖い…
早くあのダイキンの空気清浄機を買いに行かなくては!
CMに踊らされてます(笑)

こんばんわ~
お仕事どないですか??

ハチュウですが、産卵には思わず反応しちゃいました。
無精卵じゃないといっすねぇ

インフルは大流行してるみたいなんで要注意ですな。
感染者は10代ばかりのようですが。

poncho師匠

どもですぅ^^

何とか出来ちゃいましたぁ^^v
カメレオン飼育してみませんか?(笑
無事ハッチしたら飛ばしますよぉ^^

Gはぼちぼち採れてますよん
このペースだと課題の70いけそうです!!

タハさん

人間同様にお腹重そうでしたぁ^^;
ただぁ~動き遅くなるって事は無かったかなぁ!!
爆産しても・・・・・・どうしよう^^;

アポロンさん

確かに定番みたいだねぇ!!!
何が優れてるのか・・・・・・・^^;

知ってる限りでは5クラッチ!!!
だいたい20~30産むらしい・・・・・・・ん~どうしよう!!

スグルパパさん

まいど

は~い!!第1関門突破しましたぁ^^ゝ
後は・・・・なるようになれぇ~~~(笑

半年以上はあるので、ゆっくり準備してくだされ^^
お~~と!!やるからにはペアで飛んでいきますからねぇ(爆

BAZさん

どもぉ^^

は~い!!何とか無事産卵してくれましたよ^^
後はハッチですが・・・・・どうなるか・・・・!?
孵卵器なんてないので、どうなるでしょうか!!!
室温管理でがんばってみます^^;

kazuさん

まいど

10以上はあると思うけどねぇ・・・・・^^;
掘ってみないと!?!?
沢山産んでたら・・・・もらうよねぇ~
興味あるんだよねぇ(笑

インフル・・・・・・熱出るとケチョンケチョンになるんですよねぇ~自分が(爆

Iyouさん

まいど

かわいいしょ~^^
お~~とここにもいましたぁ!!カメレオンの引き取り手がぁ~~(笑
飛ばすからねぇ^^v

そうだよねぇイソメのアレだよねぇ!!
触ったらさぁ金色になるヤツさぁ(笑

妊娠色出してるから受精はしてるハズ・・・・そう言えば!!
そちらもちゃんと受精したようでぇ(爆

たかぎさん

ども^^

まぁハッチの件はなるようになるしか無いですわ^^v
長ければ皆準備できるでしょう!?

えっ!?って?
スペース準備しておいてくださいね(笑

クワハンさん

どもども

肉食ですねぇ
一緒のケージに入れてたら・・・・・いっちゃうかもしれませんねぇ^^;

しろくまさん

どもです

かなり長い間ドキドキしてないといけませんねぇ^^;
せめて3ヶ月位でハッチしてくれれば良いのですが・・・・・

インフル嫌ですねぇ!!
家はシャープの空気清浄機狙ってます^^

うかれぽんちさん

まいど

仕事はこれからってとこですねぇ^^;

無精卵・・・・・・・祈ってます!!

札幌の小学校では結構、学級・学年閉鎖やってるらしいですよ!!

MASAさん

どもでしたぁ

ん!?がんばりましたねぇ!!
てかぁ・・・・がんばらせた!?^^;

すごいですねぇ、カメレオンの繁殖にも挑戦されていましたか…

無事孵化すると良いですね!

わんださん

どもですぅ

初期の設備投資はかかりますが、それ以降は虫より手間暇・お金はかからないと思います^^
案外楽しいですよぉ^^v

コメントの投稿

URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP 

powered by