fc2ブログ
皆さんこんにちは
最近小耳に挟んだのですが
発送にカイロ入れると、強制陸送になるとか!?
これって・・・まじっすか?^^;
今時期の発送にはカイロ必須ですよねぇ
てかぁこっちからの発送だと、ほぼ10月~4月まではカイロが
半年ですよ~半年!!!
ゆうパックもヤマトもそうなのかなぁ
X線検査ってどこの担当?航空会社?それとも輸送会社?
そこんとこ詳しい事情知ってる方は情報くださ~~い・・・・パパ3です



















久々の虫ネタ~~


長介虫の繭を久々に確認中!!!


お~~!!!繭破ってるヤツを発見


羽化してきてるじゃん・・・・でも羽化直後らしい^^;


どうやら、繭堀時にちょっと壊した繭からの羽化っぽい


だってこいつらの繭薄くて弱い感じが・・・・G種と比べると全然!!!


でぇ~これが羽化したヤツね^^



DSC09248.jpg



どう~~小さいでしょう(笑


30mm代ですわ^^;


指先サイズです・・・・イカリ型のツノが・・・これじゃイカリ屋さんとは呼べんねぇ


残した数が数だけに・・・・サプリをサボったせいですわ


おそらくこんなサイズがゾロゾロと・・・・



小窓もを作ってくれたヤツも


こんな感じに羽化・・・・♀ですねぇ


DSC09249.jpg



ブリード前は飼育難関種と聞いてたけど、思った程でもない様な気が・・・・・


サプリをしっかり与えてやれば、そこそこの大きさも狙えそうですねぇ^^

スポンサーサイト



 

<< 着弾!! | Home | 明けましたぁ~~ >>

コメント

パパ3さんこんばんは^^v

X線撮影までしてカイロ割り出されちゃうんですか!?って別にカイロを見つけるためじゃないんでしょうが、この時期はやっかいですね^^;

ブンブンって基本的に手のひらサイズかと思ってましたが、やはりそのくらいの種もいるんですね^^

私信本当にありがとうございました♪準備は着々と進めております^^

ちわ~ パパ3さん ^^

なんか あちこちでその話題が・・・  v-219
カイロ入りと、書かなければ大丈夫なのでは・・単純に
解んないけど・・・・。

イカリ おめでとさんです~  v-410
まずは無事羽化と言う事で~良いじゃない!

こちらもボチボチ ワンダ始めてます~  (笑
うまくいくかどうかは私の v-91 次第と言う事で~  (笑  

こんにちは。

うちのもワンダして現在数匹が繭ってますが激ミニです。

恐らくパパ3のところよりミニかと。。。

なんか小波より簡単そうでしかも爆産となると次世代は考えちゃいますね~(汗

あけおめことよろ~

札幌ではど~~も~~^w

うちはゴラゴラがミニで困ってる(血涙)

カイロはやべえね、温水対応で札幌経由の速達なら!?って事でまたお世話になりまくる予感です、はい (=゚ω゚)ノ

komachiさん

どうなんだろう・・・
実際X線だけではカイロかどうか分からないかも・・・
サーモグラフィーみたいな機能持ったヤツでみるのかも^^;

ブンブン基本は小型が多いのでは
日本のもブンブン系も小さいでしょう^^

いよいよですねぇ~
ブリブリ頑張ってぇ

MASAさん

まいど

言っちゃいましたぁ(笑
言える時にいっておかないとぉ^^

発熱する物体の飛行機積載が出来ないみたい
後は長時間もつ動物輸送用カイロなどで陸送かな・・・

長男が・・・似てる!!
よ~し年賀状見直しますわ^^v

kazuさん

おそらく・・・発泡だけで送らなければ。。。大丈夫のようなぁ
発泡だと疑われる可能性もありますからね

そろそろワンダ開始ですかぁ
Gのワンダセットいけますよ~
我が家の場合は(笑

タハさん

どもぉ

おっ!!順調そうですねぇ
家のよりミニって・・・^^;
でもねぇこっちのも本当に小さいよ30mm台
まさか20mm台って事はないでしょう^^

でしょう~考えちゃうでしょう
今のところ撤退方向でぇ~~

Iyouさん

まいど~

こっちに長期滞在時は、沢山遊ぶべし^^v

まぁゴラの場合は、羽化優先で次世代につなぐことが
最優先だからえぇ~~~~
大丈夫^^大丈夫

温水かぁ~
果たしてどの位持つのかなぁ~
海路は・・・カイロ大丈夫だよねぇ(笑

コメントの投稿

URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP 

powered by