fc2ブログ
皆さんこんにちは
久々の自宅更新!!!
いつもは職場更新に心がけてます(笑
だって職場のPCの方が、新しくスムーズに更新ができるしぃ
家のはボロで遅いし~リンクも貼れないし~途中で固まってくるし~
早くWindows7のPC出ないかなぁ・・・・

今更だけど、こんな本を購入

DSC08401.jpg

なかなかどうして内容が

勉強になる事がいくつも・・・・・・

カラーで色々なカメレオンが載ってるので、子供達にも大人気^^




と言う事で~今回はカメレオンネタでぇ~~


我が家に来て丸2週間の「空」ことパンサーカメレオン


順調かどうかは・・・・・・^^;でも元気にはしてます


2週間経ち大きくなったかなぁ・・・・・毎日見てるからねぇ?





前の更新時に孵化後4ヶ月と紹介してましたが・・・・


よく確認すると11月末~12月頭の孵化個体だとか!!!


なので孵化後やっと3月と半の仔になります


DSC08396.jpg


ケージないでも元気に遊んでくてる~


おやつ代わりに小バエも食べてるし!!!過去数回目撃


ただ心配ごとがぁ・・・・・


DSC08395.jpg


見てのとおり・・・・・発色が・・・・・少ない・・・・てかまったく・・・・


茶色・・・・・


調べると孵化後4月位でそこそこ発色してる個体も!!


5ヶ月位になるとかなり発色してるらしい


家の空は・・・・・・どんより曇ってますね^^;


大きさもイマイチなのかぁ~10gしかないし・・・・


個体差なのか~飼育下手なのか・・・・これからが心配・・・・






もう1つ心配ごとがぁ~


「蓬」ことルディス・カメレオン


いつも目を閉じたままぁ・・・・・・


DSC08399.jpg


ハンドリングしてもこんな感じで・・・・・・


おそらく水も飲んでない・もちろん餌なんて・・・・・


と思い水は直接口に入れて飲ませてます


飲んではいる様で・・・・・


たまに栄養補給にスポーツドリンクも~


出来るだけの事はやってみよう思ってますが


知人とこでも同じ症状が出てから1ヶ月程度で・・・・・・


がんばって欲しい・・・・・

スポンサーサイト



 

<< 今までありがとう~ | Home | 孵化&採卵パート? >>

コメント

原因が不明なだけに心配ですよね~
餌を食べてくれないとね~

カマキリも同じです、餌を食べてくれないと心配で~
カマキリの場合の拒食は脱皮・産卵の2日前からなのでわかる様になりました。

元気になって欲しいです・・・

ん~

ハチュや両生類で目をつぶってるのは余りイイ状態じゃないですね…(^_^;)
私も最近、色々と勉強してます。看病がんばって下さい!

こんにちはー。
ルディスの事、夫から聞きましたよ~。
ちなみにスポーツドリンクは半分位に薄めて体温程度に温めて飲ませた方がいいですよ(夫の説明の補足)
スポーツドリンクは電解質が多く入っているので吸収が早いからいいんですよー。
でも1番は病院で診てもらう事がお薦めですヨ。
何でしょうかね~?脱水なのか・・??うぅ~ん。
うちの様にならないように・・
元気になるといいですね。

クワハンさん

こんにちは

自然界ではそこそこ長いなので・・・・・
やはりブリードが原因は確か・・・・・^^;
自分の勉強不足ですね~


アポロンさん

湿度不足が原因の可能性も・・・・・
やるだけの事はやって見ますがぁ
もっと早く気付いてやれば良かったと後悔してます

MASAさん

ケージ・・・・・考えてなかったぁ(笑

栄養ドリンクっすか^^;
成分的にちょっと・・・・ヤバイ気がする

もともと4000m級の高山に住んでるので
寒さには強い種なのですよ^^;

たかぎさん

スポーツドリンクは1度チ~ンして冷ましてますよ^^v
薄めてないですが・・・・・・・^^;

調べると・・・・・湿度不足で目の粘膜が固まり
目やにが出るとか・・・・それが酷くなると目が開かなくなるらしいです

子供用目薬を薄めて滴眼しても良いとか・・・・

色々努力はしてみます

パパ3さん こんばんわ^^

素晴らしい環境で管理されてるんですねェ
うちではここまでのスペースがとれないですねェ。。。
残念(泣

「蓬」君は心配ですね。。。
カメレオン飼育は難しいですねェ

うちもパンサーを飼うために
練習用にコノハカメレオンを6頭飼いましたが
次々に。。。★に^^;

「蓬」君は回復してくれること祈ってます^^

まいど~

蓬・・心配じゃの~
思えば一緒に千歳から来た子だもんな~

俺も色々調べてみるわ!!
あがけ!!

回復を熱烈に祈願します!!

まんじさん

こんばんは

環境はこれからグレードUPしますからねぇ^^
成長にあわせてや、自分の勉強次第で!!!

コノハ飼育経験りましたかぁ!?
今回の蓬の件で・・・・・・・
カメレオン飼育は難しいと思う今日この頃であります・・・・^^ゝ

TAR坊さん

まいど~

そうだったね~
あれから半年が過ぎようかと・・・・・

ちょっと勉強不足と反省しております

あがくだけ、あがいてみせますよ~

どもです。

カメレオン・・・。????
色々と楽しんでますね~。v-219
脱皮とかするんですか? v-410
う~ん。勉強あるのみ・・。だねv-391

まいどぉ~

v-17 タッパのラベルは剥がしなさいっ!!!(笑

パンサーは脱皮の度に発色すると思うので心配ないんじゃないかなぁ!?

蓬・・・ 家の杏子・・・ v-393

kazuさん

どもです。

楽しんでるというか・・・・
日々勉強っすね^^;
脱皮はするけど、まだ家に来て脱いでません
はずかしがり屋さんなんですね(笑

CONCEPT さん

まいど~

UPしてからラベル気づいたぁ^^;

ダッピしながら変色かい!?
早く脱いでくれないかなぁ・・・・・

杏子もかぁ・・・・・・がんばれ~ルディスペア

コメントの投稿

URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


 BLOG TOP 

powered by